
7月のはばたきクラブ
梅雨明けしたのに雨ばかり続いていますね… 7月の活動です。 7月の行事は名古屋市科学館を予定していましたが、 コロナウイルスの感染拡大の状況から、急遽映画へ変更しました。 はばたきで映画に行くのは初めてです。 中には映画...
梅雨明けしたのに雨ばかり続いていますね… 7月の活動です。 7月の行事は名古屋市科学館を予定していましたが、 コロナウイルスの感染拡大の状況から、急遽映画へ変更しました。 はばたきで映画に行くのは初めてです。 中には映画...
6月とは思えない暑さの中、子どもたちもしっかり水分補給して元気に活動してます。 6月前半の活動です。 6月の行事はトヨタ産業技術記念館へ行ってきました。 あいにくの雨でしたが、とても大きな施設でした。 たくさんの車や大きな機...
夏が近づいてきて段々と暑くなってきていますね。 5月の活動です。 5月30日に、はばたきで避難訓練を行いました。 今回は地震を想定して行ったため、 訓練を行う前に、みんなで地震について話し合いをしました。 「地震が来たらど...
3年ぶりに宣言が出ていないゴールデンウィークで皆さんリフレッシュ出来たでしょうか? まだまだ気を抜けないですが、活動でも色々出来ることが増えてきました。 はばたきもお休みをいただいたため、スタッフ一同リフレッシュ出来ました。 ...
新しい年度が始まり、生活リズムも落ち着いてきた頃でしょうか。 4月後半の活動です。 4月の行事は、松阪にある三重県立子どもの城に行ってきました。 高速に乗って目的地までドライブ 車内で写真は取れませんでしたが、普段と違う...
入学、進級おめでとうございます。 はばたきの春休みの活動を紹介します。 春休みは平日より活動の時間が長く、自由時間もたくさんありました。 感染症対策の観点から活動も制限されましたが、天気もよかったので 公園へ、たくさんお出か...
卒業生の皆様、卒業おめでとうございます。 桜も満開になり、新しく何かを始めようと思う方も多いのではないでしょうか? 3月のはばたきクラブでは、みんなのリクエストが多かったボウリングに出かけました。 楽しみにしている子も多かったです...
段々と暖かくなってきましたね。 今回は火曜日の活動についてご紹介します。 火曜日は創作と活力を隔週ごとに行っています。 創作はものづくりから遊ぶ楽しさを、 活力は遊べる知恵をつけたり、脳トレなどを行っています。 3月の創作は磁...
まん延防止等重点措置が延長され、まだまだ我慢の日々が続きますね。 はばたきでも消毒や感染防止に気を付けて日々活動をしています。 2月の行事は県外へお出かけする予定でしたが、いなべ市の「ういこっちゃね」へと変更し、おでかけしてきまし...
まだまだ寒い日が続きますね。 2月の活動です。 2月といえば節分。 みんなで鬼のお面を作りました。 3日はクッキング。 ツナサンドやたまごサンドを海苔で巻いてオリジナルの恵方巻を作りました。 スタッ...