
6月のはばたきクラブ
梅雨明けをしたような暑い日が続いていますが、 元気いっぱいの子どもたちです 6月後半の活動です はばたきクラブでは、保護猫ボランティアをしている自立訓練事業所の にゃんゲーカフェよっかいちへ行きました 餌やり体験をした...
梅雨明けをしたような暑い日が続いていますが、 元気いっぱいの子どもたちです 6月後半の活動です はばたきクラブでは、保護猫ボランティアをしている自立訓練事業所の にゃんゲーカフェよっかいちへ行きました 餌やり体験をした...
梅雨入りとなりましたが、天気がよく 爽やかな日が続いています 体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います 6月前半の活動です 活力では、ビー玉落としゲームをしました ビー玉を同じ色のキャップに落ちるように、 タイミング...
気温が上がり、暑さを感じる日が多くなってきました 子供たちの健康状態に注意しながら過ごしていきたいと思います 5月後半の活動です 創作では、折り紙をしました ピカチュウ、モンスターボール、いちご、だまし船の 中から折りたい物...
新年度が始まり、あっという間に1か月が経ちました 新しく来た子たちも環境に慣れ、 笑顔もたくさん増えたように感じます 前半の活動です はばたきクラブは、トヨタ産業技術記念館に行きました 昼食を食べてから、繊維機械や自動...
青空の下、のびのびと泳ぐこいのぼりのように、 元気いっぱいの子どもたちです 後半の活動です はばたきクラブは、お菓子パーティーをしました 一号館へ好きなお菓子を 自分用とみんなで食べる用の2つを買いに行きました お菓...
進学・進級おめでとうございます 一つ兄さんお姉さんになって、ちょっと 得意げな顔をしている可愛い子どもたちの 表情をみていると、これからの一年がとても楽しみです 4月前半の活動です 体力づくりでは、陸上体験と綱引き...
いつもの感覚で服を着込んでしまうと、 日中は少し暑いくらいの陽気になってきましたね 寒暖差がある今の時期は 体調管理に気をつけていきたいと思います 後半の活動です かずでは、買い物体験とプリント学習を行いました プリ...
卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます 大きな夢を胸に、様々な出来事を 乗り越えていってくださいね 3月前半の活動です はばたきクラブでは、ビュッフェ体験をしました 露菴へ行き、みんな好きな料理をお皿に取り ニコニコで...
寒さや乾燥が気になる時期になりました 感染症や風邪に負けず、元気に過ごしていきたいと思います 後半の活動です クッキングでは、ナゲット(ソースづくり)と 子どもたちがリクエストしたりんご飴を作りました ナゲット(ソース作り...
暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きますね 体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います 2月前半の活動です はばたきクラブは、名古屋港水族館に行きました お弁当を食べて、イルカショーを見ました ペンギン...