9月のはばたきクラブ
気温もぐっと下がり、秋らしい風が感じられるようになりましたね。
季節の変わり目なので、体調管理をしっかりとしていきたいと思います。
9月後半の活動です。
はばたきクラブ(トランポリン)
名古屋にあるミスタージャンプへ行きました!
大きなトランポリンで跳ねたり、3mもある飛び込み台から勇気を出して
ジャンプしていました!
スポンジプールやブランコなどもあり、短い時間でしたが、
たくさん身体を動かして楽しみました。
クッキング(ラスク&ウインナードック)
ラスクでは、パンをフライパンで炒めてグラニュー糖をまぶし、
最後にキャラメルソースをかけて仕上げました。
サクサク食感に、おいしいと大絶賛♪
ウインナードックでは、パンにウインナーを挟んで完成!
「おいし~」と食べてにっこり(^^♪
活力(伝言ゲーム&同じものを探そう!)
伝言ゲームでは、友達から聞いた注文をメモに取り、
それを次の友達に伝えていきました。
途中で内容が変わってしまうこともあり、
みんなで笑いながら盛り上がりました!
同じものを探そう!では、箱の中にあるものを
手の感触だけで探し出しました。
見えない中で指先をたよりに探すのは難しかったですが、
諦めずに頑張っている子どもたちの姿が印象的でした。
創作(ストロートンボ)
ストローを使って、トンボ作りをしました。
羽に好きな絵や模様を描いてたり、本物のオニヤンマをイメージして作る子もいました。
それぞれ個性あふれる作品が完成しました(^_-)-☆
体力づくり(ボール運びゲーム&避難訓練)
ボール運びゲームでは、障害物を避けながら
ボールがお盆から落ちないようにバランスを取って運びました。
慎重に進んでいくうちに、少しずつコツをつかんで
ゴールまで運ぶことができるようになりました。
避難訓練では、【お・は・し・も】(おさない・走らない・喋らない・戻らない)を
確認した後、実際に避難場所近くの公園まで移動しました。
机の下に隠れたり、体を丸めて頭を守ったり、真剣に取り組んでいました。
かず(タブレット学習&買い物練習)
タブレット学習では、指定された金額を支払う練習をしました。
買い物練習では、好きなお菓子を選んで買いました。
「どれにしようかな?」と迷いながらも、楽しんで取り組んでいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見学は随時受け付けております
お気軽にご連絡ください