
2月前半のはばたき
寒さや乾燥が気になる時期になりました 風邪や感染症などに負けず、体調管理に気をつけて元気に過ごしていきたいと思います 2月前半の活動です(1~14日まで) クッキングでは、ブラウニーとザクザクチョコを作りました ブラウニ...
寒さや乾燥が気になる時期になりました 風邪や感染症などに負けず、体調管理に気をつけて元気に過ごしていきたいと思います 2月前半の活動です(1~14日まで) クッキングでは、ブラウニーとザクザクチョコを作りました ブラウニ...
令和5年度の放課後等デイサービス評価表の集計が完了したため、ホームページ上にて掲載します。 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果 アンケートにご協力いただきました、保護者...
寒さが一段と身に染みるこの季節 ですが、元気いっぱいの子供達です 1月後半の活動です 1月のはばたきクラブは、ボーリングをしました ボーリング場の一室を借りて、昼食のモスバーガーを食べて、ゲームをしました みんな...
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 前半の活動です。 クッキングでは、昼食づくりのクロワッサンサンドとミニパフェを作りました。 クロワッサンに切れ込みを入れてもらい、ハンバーグやツナマヨ、...
今年もあとわずかになりましたね 1年間、ありがとうございました 12月後半の活動です 12月のはばたきクラブは、人気だったため2回に分けて クリスマス会を行いました 午前は、カバンとタペストリーを作りをしました ...
今年も瞬く間に過ぎていき、 あっという間に最後の月になりましたね 12月前半の活動です 12月のはばたきクラブは、クリスマス会をしました 午前はカバンとタペストリーを作りました サンタやトナカイに顔を書いたり、シールで鼻を付...
肌に感じられる風も冷たさに変わり、 少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました 11月後半(17日~)の活動です 今月のはばたきクラブは、東山動物園へ行きました 着いてすぐ昼食を食べて、ふれあい広場で羊やヤギに触ってみたり、 ...
様々な色の落ち葉が舞い落ち秋も深まる季節になりました 昼夜の寒暖差も大きくなり体調を崩しやすいので 気を付けていきたいと思います 11月前半の活動です(1日から16日迄) クッキングでは、コロコロスナックとオムレットを作りま...
涼しい秋風に、高く澄んだ空 大きく深呼吸したくなるような気持のいいきせつですね 昼夜の気温差が大きい季節でもあるので 健康面には十分に気を付けていきたいと思います 後半の活動です はばたきクラブでは、ハロウィンパーティ...
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋・・・ 楽しみの多い季節がやってきましたね 前半の活動です 祝日には、テラ46に出かけました クイズや色々な体験をしたり、地球温暖化サミットに参加し楽しみました ...